ele-kingにチャートを載せていただきました
もう先週末ですが、ele-kingにチャートを載せていただきました。
以前Killing Jokeの告知をした時にも書いたのですが(http://d.hatena.ne.jp/KNKwalks/20110702)、remix→ele-kingの野田努さんラインは自分にとって本当に思い入れの深いところで、無条件にテンションあがってます。一応、載せた曲のあるものはYoutubeを載せておきますので、合わせて聞いていただけるとうれしいです。
1 Hyetal - Phoenix - Orca Recordings
最近ピカ一でお気に入りの宇宙曲。ハードなビートに乗ってくる抒情的シンセが魅力的。HyetalはPunch Drunkとかからもリリースをしていて、またダブステップ以外のビートも数多く作っている人。Phoenixが入ってるBroadcastってアルバムには140以外のBPMの曲が7、8曲入っていたように思う。
IkonikaやEgptrixxといったNight Slugs系とも、OriolやBoxcutterといったPlanet Mu系とも違ったメロディセンスに今後も注目。
2 Helixir - Undevided - 7even Recordings
今年のお正月あたりにふらっとリリースされた同名のアルバムが絶品。以前からシングルカットされてた曲もかっこよかったけど、どこか突き抜けない印象があって、でもこの曲で自分の中では一気に宇宙に突き抜けました。
3 Boxcutter - LOADtime - Hotflush Recordings
Scuba先生のレーベル、Hotflushのコンピレーション「Back and 4th」に収録されている一曲。Boxcutterにしてはハードなビートでいて、上物ののり方も絶妙。ハーフっぽいビートでは久しぶりのヒットだった。
4 Tropics - Give It Up - Planet Mu Records
こっちはPlanet Muのコンピレーション「14tracks from Planet Mu」に収録されていた一曲。一聴して吹っ飛ばされるメロディ、それだけの曲なんだけど、それがどんだけ破壊力あるかという話です。バレアリック宇宙。
5 Acid Burp - Asdacoke - THEM Records
http://themrecords.com/them002/
Planet Muからも2枚のアルバムをリリースしているエレクトロニカのアーティスト、Mrs Jynxのネットラジオで一曲目にかかってて吹っ飛ばされた曲。他の曲聴いてるとドラムンのBPM/リズムを崩しておもしろいメロディ乗っけてる曲が多くて、なかなか楽しめました。でもとりあえずこの曲がツボ。上記サイトから無料でDLできるので是非聞いてみてください。
6 Mesmer - Fearless - scarcityrecords
これはBeatport漁ってて見つけた曲。ブレイクスっぽい曲とダブステップって相性がいい、というよりほぼ同じものなので、今後もそういうのをつないでいきたいです。
7 Pantha Du Prince - Stick To My Side (Four Tet version) - Rough Trade US
原曲は暗い四つ打ちっていう印象なんだけど、Four Tet先生が見事な宇宙曲に仕上げてくれました。
8 Kryptic Minds - The Things They Left Behind - Black Box
ハーフステップのビートの上で、ベースシンセが四つでとってる曲っていうのが結構好みで、この曲もそういうイメージで聞いてます。以前菊地成孔が「変拍子の曲のおもしろさは、その瞬間に客のノリが真っ二つにわかれることだ」みたいなことを言っていたんですが、ダブステップにもそういう面白さはあるなーと思います。それは、音楽空間っていう強制的な圧力の中に遊びを提供することでもあるし、機械性の中に生命感を宿すことでもあると思います。「機械」と「生命」っていうくくりだと、そもそもインダストリアル/テクノとレゲェ/ダブの双方からアプローチしてるっていう点ですでにおもしろいしね。
9 Jahcoozi - Read The Books(Ikonika Remix) - BPitch Control
Ikonikaのメロディラインって本当に大好きで、去年のHyper Dubからのアルバムももう擦り切れるほどに聞いてます。これはJahcooziの今年出た曲のリミックス。JahcooziのILLなメロディが余計に際立って聞こえて、最高です。
10 Space of Bass - A Colourful Dive -Unreleased
最後は自分たち、Space of Bassの曲!自分でいうのもなんですが、この曲本当に大好きです!!!!!